公益社団法人日本ブライダル文化振興協会

メニュー
  • ホーム
  • これから結婚される皆さま
  • ブライダル事業者の皆さま
  • ブライダルコーディネート技能検定
  • 会員紹介
  • BIAについて
    • 協会概要
    • 目的・設立趣意書
    • BIA入会について
    • 情報公開
    • 販売物について
  • 書籍販売
2021
14Jan

【周知】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(1/14更新)

  • 新型コロナウィルス感染症関連, What’s new

 経済産業省より、掲題の通り周知依頼が参りましたので、ご案内いたします。
 以下、経済産業省よりいただいた文章となります。

 本日、緊急事態宣言期間における更なる検疫の強化等、新たな措置が発表されました。
措置の概要は以下のとおりです。

<概要>
1. 1月14日から緊急事態宣言の解除宣言が発せられるまでの間、全てのビジネストラック・
   レジデンストラックを停止
   ※ビジネストラック及びレジデンストラックの下で発給済みの有効な査証を所持する者に
    ついては、1月21日午前0時(日本時間)までの間、本邦への上陸申請日前14日以内に
    英国又は南アフリカ共和国における滞在歴のある者を除き、原則として入国を認める。
   ※入国が認められる場合であっても、ビジネストラックによる入国時の14日間待機の
    緩和措置は認めない。

2. 1月14日から当分の間、全ての帰国者・入国者に対して個人名での誓約書の提出を求める

   ※14日間自宅待機、公共交通機関不使用、位置情報の保存等が誓約事項。
    誓約書に違反した場合は個人名の公表等の可能性有。
   ※誓約書を提出しない場合は検疫所長指定の施設で要14日間待機。

 本措置によって、緊急事態宣言期間中は全ての国・地域からの新規入国は認められなくなる他、
今後日本に帰国・再入国を予定されている方にも防疫措置の誓約が求められるます。
 なお、既に一時停止となっておりましたビジネストラック・レジデンストラック以外の新規入
国の停止期間が、1月末までから緊急事態宣言解除までと変更になっております。
 また、発給済みの査証を保有する外国人であっても、1月21日午前0時以降は入国が認められ
ないこととなりますので、その点十分に御注意ください。
 措置の詳細については、内閣官房HP「新型コロナウイルス感染症対策」の中の「最新情報」
(https://corona.go.jp/news/)に掲載されておりますので、そちらを御確認ください。

 なお、人の往来に関する制度全般に関しては以下HPでも情報発信を行っております。
外務省ホームページ

経産省ホームページ

【お問い合わせ先】

○厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口(検疫の強化)
日本国内から:0120-565-653

海外から:+81-3-3595-2176(日本語、英語、中国語、韓国語に対応)

○出入国在留管理庁(入国拒否、日本への再入国)
電話:(代表)03-3580-4111(内線4446、4447)

○外国人在留支援センター内外務省ビザ・インフォメーション
電話:0570-011000(ナビダイヤル:案内に従い、日本語の「1」を選んだ後、「5」
を押してください。)一部のIP 電話からは、03-5363-3013

○経済産業省 通商政策局 総務課 水際対策チーム
電話:03-3501-5925(直通)

カテゴリー

  • 新型コロナウィルス感染症関連
  • What’s new
  • 技能検定
  • BIAからのお知らせ
  • イベント・セミナーのお知らせ
  • BIA関連企業・団体からのお知らせ
  • 行政・関係機関からのお知らせ
  • 未分類
ページ上部へ戻る

公益社団法人日本ブライダル文化振興協会

Bridal Institutional Association

OTHER

FAQ

プライバシーポリシー

お問い合わせ
Copyright ©  公益社団法人日本ブライダル文化振興協会 All Rights Reserved.